Skip to content
Menu
CDhistory
CDhistory

好酸球性気管支炎に対する吸入コルチコステロイドによる異なる治療コース

Posted on 12月 26, 2021 by admin

Abstract

Background: 好酸球性気管支炎(EB)は,慢性咳嗽の原因としてよく知られている. 吸入コルチコステロイドは喀痰好酸球数および咳嗽重症度を改善することができる。 しかし、EBに対する吸入コルチコステロイドによる治療経過は不明である

目的

方法: EBと診断された患者60名を無作為に3群に分け、それぞれ4週間、8週間、16週間、ターボヘイラーでブデソニド200μg1日2回吸入投与した。 咳の重症度は、ベースライン時と治療期間中に、視覚的アナログスケール(VAS)と日中の咳症状スコアで評価した。 気道炎症は喀痰中の好酸球数(Eos%)で評価した。 全例に治療後6ヶ月間のフォローアップを行った

結果。 治療後の日中咳嗽スコアは3群とも低下し(p<0.05)、16週群、8週群では4週群より低かった(p<0.05)。 また,VASが80%以上減少した割合は,4週間群で55%,8週間群,16週間群より低かった(85%,95%,p<0.05). 喀痰好酸球数は3群すべてで減少した。 喀痰好酸球数が正常値に戻った率(Eos%<8546>2.5%)は,8週間群(75%),16週間群(95%)が4週間群(50%,p<0.05)より有意に高かった。 また,再発率は4週,8週,16週群でそれぞれ31.3%,23.5%,27.8%であった。 3群間に有意差はなかった。 好酸球性囊胞炎は低用量吸入ブデソニドで8週間以上治療することが望ましいことが示唆された。 再発は治療経過と関係ないようである。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • アセラ復活。 NYCまたはボストンで99ドル
  • OMIM Entry – # 608363 – CHROMOSOME 22q11.2 DUPLICATION SYNDROME
  • Kate Albrecht’s Parents – Learn More About Her Father Chris Albrecht And Mother Annie Albrecht
  • テンプル・フォーク・アウトフィッターズ
  • Burr(小説)

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • DeutschDeutsch
  • NederlandsNederlands
  • SvenskaSvenska
  • DanskDansk
  • EspañolEspañol
  • FrançaisFrançais
  • PortuguêsPortuguês
  • ItalianoItaliano
  • RomânăRomână
  • PolskiPolski
  • ČeštinaČeština
  • MagyarMagyar
  • SuomiSuomi
  • 日本語日本語
©2022 CDhistory | Powered by WordPress & Superb Themes