Skip to content
Menu
CDhistory
CDhistory

脆弱な左房血栓を抗凝固薬で治療成功|心臓

Posted on 9月 9, 2021 by admin
  • Images in Cardiology

高血圧歴のある64歳女性が心房細動に伴う鬱血性心不全で当院に入院しました。 入院の2週間前に労作性呼吸困難を自覚するまで元気であった。 全身性塞栓の所見はなかった. 入院時、心房細動は残存しており、心エコー検査では高血圧による左心室の軽度の肥大が認められた。 左心房には血栓の存在を示唆する異常な腫瘤があった。 経食道的アプローチにより、可動性のある「カリフラワー」様の腫瘤像が左房前壁に付着していることが判明した(左下)。 腫瘤の大きさや可動性などの心エコー所見から、外科的切除が治療法の選択肢の一つとして検討された。 しかし、患者は手術を拒否したため、ヘパリン(15000U/日)とクマジン(3mg/日)による治療を開始し、腫瘤の大きさは劇的に縮小しました(下中央)。 治療開始16日目には、全身的な塞栓のエピソードもなく、腫瘤は完全に消失しました(下右)。 抗凝固療法は、全身的な塞栓の可能性を考慮し、心エコーで注意深く観察する必要がありますが、比較的大きく、移動性のある左房血栓を重篤な合併症なく消失させることができることを示唆しています。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • アセラ復活。 NYCまたはボストンで99ドル
  • OMIM Entry – # 608363 – CHROMOSOME 22q11.2 DUPLICATION SYNDROME
  • Kate Albrecht’s Parents – Learn More About Her Father Chris Albrecht And Mother Annie Albrecht
  • テンプル・フォーク・アウトフィッターズ
  • Burr(小説)

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • DeutschDeutsch
  • NederlandsNederlands
  • SvenskaSvenska
  • DanskDansk
  • EspañolEspañol
  • FrançaisFrançais
  • PortuguêsPortuguês
  • ItalianoItaliano
  • RomânăRomână
  • PolskiPolski
  • ČeštinaČeština
  • MagyarMagyar
  • SuomiSuomi
  • 日本語日本語
©2022 CDhistory | Powered by WordPress & Superb Themes