Skip to content
Menu
CDhistory
CDhistory

BMC TMR01 レビュー

Posted on 9月 18, 2021 by admin

BMC は、タイムトライアルバイクで培った設計理念をロードシャシーに適用し、TMR01を完成させました。 そのため、このような「萌え萌え」現象が起こるのです。 エアロダイナミクスデザインをロードバイク市場に持ち込んだサーヴェロは、大きな称賛に値するでしょう。 サーヴェロが初めてソロイストフレームセットを発表してから11年が経ち、現在ではさまざまなメーカーが、サーヴェロの先駆的な仕事を活かして、独自の空力ロードバイクのバージョンを提供している。

BMC は2012年に空力ロードバイク(TMR01)を発表し、次のような野心を示した。 「TMR01は、フィニッシュラインでの追加ワットを求めるスプリンター、一日中プレッシャーをかけ続ける必要のあるルーラー、またはランを打つ前に競争相手から少し離れることを求めるオリンピック距離のトライアスリートのために作られました」

TMR01は、同社のタイムマシンTM01タイムトライアルフレームセットによく似ています。 どちらのバイクも、BMCのSubAコンセプトに従って設計されたチューブを使用しており、おなじみの空気力学的ティアドロップ形状を切り詰めて剛性を向上させています(UCIの3:1の規定も満たしています)。 この形状は、チューブのリーディングフェイスの両側にリッジを追加することでさらに洗練されたものとなっています。 このいわゆる「トリップワイヤ・テクノロジー」は、ゴルフボールのディンプルと同じように、空気の流れをスムーズにする機能を備えているのだ。 フロントキャリパーとケーブルはフェアリングのようなもので風から保護されており、リアキャリパーはボトムブラケットの下に取り付けられています。 フレームは、ヘッドチューブのすぐ後ろにある巧みなエントリーポイントによって、電子式と機械式の両方のグループセットに対応するように設計されている。

TMR01-13

BMCは、その設計機能の多くに略語を使用しているが、それらを理解する前に解読する必要がある。 同社のp2p(position to perform)コンセプトは、調整可能なシートポストとステムを使用して、ライダーがバイク上で自分のポジションを最適化できるようにすることを説明しています。 TMR01の残りのデザインは、フルカーボン構造、BB86ボトムブラケット、1.125-1.5インチのテーパーフォークステアラー、そして約1100gのフレーム重量など、高性能ロードフレームとして馴染みのあるものばかりです。

乗る前に

レビュー用に届けられたTMR01は、Ultegra Di2グループセット、Easton EA70バーとステム、統合リニアプルブレーキ、Fizik Arioneサドル、Mavic Cosmic Carbone SLホイールが組み合わされていました。 オーストラリアでの希望小売価格は$8,495です。

内部ケーブルルーティングはクリーンなデザインですが、インストールとサービスの両方に多くの余分な時間を必要とします。 組み立てと整備の難しさに拍車をかけているのが、一体型のブレーキキャリパーです。

テストバイクは、ブレーキパッドを開くために巻き取ることができるインラインケーブルアジャスターを使用していました。 カンパニョーロのブレーキレバーは、クイックリリースボタンが内蔵されているので、この点では理想的です。

一度取り付けたら、ケーブルを見直す必要がほとんどないので、このフレームセットには電子グループセットが最適です。 このバイクの明らかな改良点は、外部バッテリーを内蔵バッテリーに交換することで、バイクの美観を向上させ、最終的な重量を少し減らすことができます。

TMR01-1
フェアリングを外した統合フロントブレーキの様子。 TMR01では、トップチューブ内に収縮用のくさびが隠されており、上部からアクセスできるようになっています。 このデザインは効果的ですが、シートチューブを外すと楔が落ちてしまいます。 このように、統合は常に保守性を犠牲にして行われるようです。

TMR01は、下の表にあるように、6つのサイズから選択できます(完全なジオメトリ仕様は、BMCレーシングのウェブサイトをご覧ください):

table

TMR01の寸法は、上の表が示すよりも大きく、それは次の2点に起因します:まず、シートチューブ角度は他の多くのロードバイクよりも急であり、次に、トップチューブが実際にシートチューブに向かって傾斜しているため、フレームが背が高くなっているのです。

テストバイクのフレームサイズを選ぶとき、シートアングルを見落として58を選びましたが、バイクをセットアップするとき、余分なリーチに驚かされました。

すべてのフレームサイズでシートチューブの角度を1つにしたのは、ロードバイクのフレームとしては珍しいことです。 さらに珍しいのは、シートチューブの角度が74度と急なことだ。 BMCは、シートポストが3つのセットバックオプション(0、15、30mm)を持ち、最大セットバックはシートチューブ角73.5度のバイクの標準ポスト(セットバック25mm)と同等で、急角度を補正している。 そのため、このバイクにはシートポストのオプションがなく、セットバックを必要とするライダーは苦労するかもしれない。 このバイクの魅力については、意見が分かれるところだろう。

ハイプロファイルのマヴィックコスミックカーボンSLホイールセットは、フレームによく合っている。

TMR01の詳細については、BMCのウェブサイトを参照してください。

大胆なTTスタイルとBMCのマーケティングは、TMR01に大きな期待を持たせています。 では、剛性は高く、速いのか?

これは、私がこれまで乗ったBMCの中で最も硬く、フラッグシップのSLR01よりはるかに硬いが、過酷とはほど遠い。 ボトムブラケットは驚くほど効率的で、負荷がかかっても揺れません。 ヘッドチューブは頑丈で、サドルやハンドルに路面の振動が伝わりにくい。

チェーンステーは、ライダーを不要な振動から守るのに重要な役割を担っているのだろう。 チェーンステーがしっかりしていて、スタンディングスタートから気持ちよく加速してくれます。 時速35〜40kmになると、スリップストリームが発生して、バイクを走らせるのに必要な力が少なくなるようです。 時速35〜40kmになると、スリップストリームを自分で見つけ、バイクを走らせるのに必要な力が少なくなります。 ボトムブラケットが最大限のパワーを発揮し、バイクのスピードはまったく落ちない。

ステアリングは安定していて、ハンドリングは保守的。速く走るのが好きなバイクによく合っていて、ライダーはバイクをもっと速く、もっと押し出せるという自信を持つことができるのです。

すべての面で輝くバイクは珍しく、TMR01の場合、硬い空力設計はこのバイクを優秀なクライミングマシンに変身させてはいない。 しかし、それが足かせになることもない。 しかし、このバイクは、ヒルクライマーやウェイトウィニーにはあまり魅力的なバイクではないだろう。 これらのトレイルは、フランスの石畳のような残酷なものではありませんが、砕けた石灰岩の道は、私が見つけた最悪のアスファルトのストレッチよりも荒く、はるかに凸凹しています。 TMR01はいつでも快適で、ボトルはきちんと固定され、手首や歯も痛くなりませんでした。

シマノの電子制御変速機は完璧に機能し、効率も抜群です(ただし、私はまだ機械式変速機を好んでいます)。 最近、11速のデュラエースに乗り終えて、新しい機械式グループの変速動作は、アルテグラDi2よりも実際に軽いが、どちらも同じくらい正確だと確信している。

マヴィックのコスミックカーボンSLホイールは、この自転車と相性がよく、空気抵抗を抑えた実績あるデザインだ。 合金製のクリンチャーリムを採用しているため重量はありますが(>1,700g)、路面ではその重量は特に目立ちません。 実際、コスミックカーボンはロープロファイルのホイールと同じようなレスポンスの良さでした。 そのため、このような “崖っぷち “なライダーが多いのだ。

私たちは、TMR01のブレーキの整備に多くの経験を持つあるメカニックに話を聞きました。 ひとつ難点があるとすれば、リアブレーキの調整です。 パッドとホイールの間のクリアランスが限られているので、Zipp 404 Firecrestのような25.5mmのホイールを持っている場合、ブレーキが完璧に調整されていないと、ホイールのたわみでブレーキが擦れるかもしれません。 サドルを思いっきり後ろに倒しても、レールクランプはしっかり固定されるのですが、ポスト自体がフレームに入り込んでしまうのです。

最終的な感想とまとめ

TMR01は、よく設計されたバイクで、同様によく実行されたバイクです。 このバイクは、非常に硬いボトムブラケットを持つ効率的なシャーシを作ることに成功し、驚くほどスムーズな乗り心地も実現しています。 その上、空気抵抗が明らかに減少しているようです。 TMR01は、設計のいくつかの点で妥協を許さないほど、その目的に忠実なバイクなのです。

レビューのためにこのBMC TMR01をお送りいただいたエシュロン・スポーツ社に感謝します。 開示:Echelon Sportsは、過去にCyclingTipsと広告を出したことがあります。
タグ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • アセラ復活。 NYCまたはボストンで99ドル
  • OMIM Entry – # 608363 – CHROMOSOME 22q11.2 DUPLICATION SYNDROME
  • Kate Albrecht’s Parents – Learn More About Her Father Chris Albrecht And Mother Annie Albrecht
  • テンプル・フォーク・アウトフィッターズ
  • Burr(小説)

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • DeutschDeutsch
  • NederlandsNederlands
  • SvenskaSvenska
  • DanskDansk
  • EspañolEspañol
  • FrançaisFrançais
  • PortuguêsPortuguês
  • ItalianoItaliano
  • RomânăRomână
  • PolskiPolski
  • ČeštinaČeština
  • MagyarMagyar
  • SuomiSuomi
  • 日本語日本語
©2022 CDhistory | Powered by WordPress & Superb Themes