Skip to content
Menu
CDhistory
CDhistory

Herbal remedies

Posted on 9月 14, 2021 by admin

Q: “a herb” vs. “an herb “についてのブログ投稿に反応せずにはいられないのですが。 母音で始まる単語には、その前に “an “が付きます。 “herb “はどのように発音しても、母音で始まりません。 他の無声文字の単語は、このようなナンセンスで特別視されることはありません。 母音は母音であり、それはそれ。 ハーブもハーブだ。 ご清聴ありがとうございました(といいたいところですが!)

A: 残念でしたね。 単語の前に不定冠詞(つまり「a」や「an」)を使う場合、決定要因はアルファベットの文字ではなく、その単語が始まるSOUNDです

好きな参考文献を調べれば、このことが分かります。 単語のスペルは関係ない。

単語が母音のSOUNDで始まる場合、冠詞は「an」(「an apple」「an hour」「an honor」「an herb」「an umbrella」のように)です。

単語が子音の音で始まる場合、冠詞は “a” です(”a hotel” “a house” “a utopia” “a unit” “a university” “a use” “a European” “a one-time offer” “a once-over” など)

アメリカ英語では “herb” の “h” は発音せず、無音なので “an” を前置することになります。 イギリス英語では、”herb “の “h “は発音されるので、”a “が先行します。

あなたは、「沈黙の文字を持つ他の単語は、そのようなナンセンスで特別視されない」と言いますね。 もちろん、そうです! 無音の “h “で始まる単語はすべて “an “が先行するのです。

私が言っていることは一般常識です。 辞書や使い方を調べてみてください。

The American Heritage Dictionary of the English Language (4th ed.)を引用します。 “a “という形は、スペルに関係なく子音で始まる単語の前に使われます(a frog, a university)。 2527>

また、Robert H. Burchfield 編集の The New Fowler’s Modern English Usage(アメリカ英語は「AmE」、イギリス英語は「BrE」を使用)からは、次のようなものが出ています。 「AmE herb, being pronounced with silent h, is always preceded by an, but the same word in BrE, being aspirated h, by a.”

American Heritage に、herb の “h” やフランス語から借りた同様の単語についての興味深い Usage Note があります。

“herb という単語は、(h) を付けても付けなくても発音でき、フランス語から英語に借用された数多くの単語のうちの 1 つである。 hはラテン語で失われ、フランス語やラテン語の子孫である他のロマンス語では発音されないが、いくつかの単語の綴りでは残されている。 そして、綴りの影響により、hasteやhostelなど、フランス語から借用したほとんどの単語でhが発音されるようになった。 しかし、honor、honest、hour、heir などのように、フランス語から借用したいくつかの単語では、hは発音されないままである。 また、herb, humble, human, humor などのフランス語からの借用語では、英語の方言によって h が発音されたりされなかったりする。

「イギリス英語では herb とその派生語の herbaceous, herbal, herbicide, herbivore は h で発音される。 アメリカ英語では、herb と herbal は h なしで発音されることが多く、逆に herbaceous、herbicide、herbivore は h をつけて発音されることが多いのです」

因みに、h のないアメリカの herb は、通常 “erbe” と綴られていた中英語でのオリジナルの発音だそうです。 オックスフォード英語辞典によると、「hは19世紀まで無言であり、今でも多くの人がそう扱っている」

Help the Grammarphobia Blogに寄付をお願いします
また、英語に関する書籍もご覧ください

。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • アセラ復活。 NYCまたはボストンで99ドル
  • OMIM Entry – # 608363 – CHROMOSOME 22q11.2 DUPLICATION SYNDROME
  • Kate Albrecht’s Parents – Learn More About Her Father Chris Albrecht And Mother Annie Albrecht
  • テンプル・フォーク・アウトフィッターズ
  • Burr(小説)

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • DeutschDeutsch
  • NederlandsNederlands
  • SvenskaSvenska
  • DanskDansk
  • EspañolEspañol
  • FrançaisFrançais
  • PortuguêsPortuguês
  • ItalianoItaliano
  • RomânăRomână
  • PolskiPolski
  • ČeštinaČeština
  • MagyarMagyar
  • SuomiSuomi
  • 日本語日本語
©2022 CDhistory | Powered by WordPress & Superb Themes