Skip to content
Menu
CDhistory
CDhistory

Loss of peripheral right-ear advantage in age-related hearing loss

Posted on 1月 5, 2022 by admin

健聴の若年成人では、右耳は左より単純な音に敏感であり(右耳周辺優位性)、音声などの複雑な音の処理にも優れている(右耳中心優位性)。 本研究では、難聴と加齢がこの聴覚の非対称性に及ぼす影響を、末梢と中枢の両レベルで検討した。 蝸牛の機能評価には、聴力検査と一過性誘発音波放出(TEOAE)および歪み積音波放出振幅が用いられた。 TEOAEの対側抑制を測定し、内側蝸牛遠心系を評価した。 高次中枢聴覚機能を評価するためにHearing in Noise Test(HINT、両耳連動)を実施した。 正常聴力(平坦なオージオグラム)の高齢者グループと、傾斜したオージオグラム(老衰)の高齢者グループが比較された。 蝸牛(末梢)レベルでは、正常聴力者群は左耳と比較して右耳で有意に高い音響放射振幅を示し、これは若年成人に通常見られる右耳優位と一致する。 しかし、老衰群ではこの所見は逆転し、左耳のエミッション振幅が高くなった。 脳幹レベルでは、TEOAE対側抑制の振幅は小さく、両群とも右耳と左耳との間に有意差は認められなかった。 逆に、HINTの結果では、両群とも右耳(左半球)の優位性が継続的に認められ、右半球が左半球よりも加齢の影響を受けやすいという過去の報告と一致した。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • アセラ復活。 NYCまたはボストンで99ドル
  • OMIM Entry – # 608363 – CHROMOSOME 22q11.2 DUPLICATION SYNDROME
  • Kate Albrecht’s Parents – Learn More About Her Father Chris Albrecht And Mother Annie Albrecht
  • テンプル・フォーク・アウトフィッターズ
  • Burr(小説)

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • DeutschDeutsch
  • NederlandsNederlands
  • SvenskaSvenska
  • DanskDansk
  • EspañolEspañol
  • FrançaisFrançais
  • PortuguêsPortuguês
  • ItalianoItaliano
  • RomânăRomână
  • PolskiPolski
  • ČeštinaČeština
  • MagyarMagyar
  • SuomiSuomi
  • 日本語日本語
©2022 CDhistory | Powered by WordPress & Superb Themes